お知らせ

横浜近辺にあるおすすめドッグラン3選!

ドッグランを横浜・川崎・藤沢周辺はペットと入れるお店や施設が多く、ワンちゃんとお出かけしている方もよく見かけます。ここでは、お散歩よりもワンちゃんが自由に走り回れるドッグランをご紹介しますので、週末などに連れていってみてはいかがでしょうか。

横浜市最大!「新横浜公園ドッグラン」

横浜市に住んでいる人なら、ぜひ一度入ってみたいのが新横浜公園ドッグランです。文字どおり新横浜公園の中に位置しているこのドッグランは、天然芝を使用しているのでワンちゃんの健康を気遣う飼い主さんにはぴったりのスポットです。小型犬エリア600㎡とフリーエリアが2,400㎡のトータル3,000㎡の敷地で平日の運動不足を存分に解消することが可能です。
イベントではフォトコンテストを常時開催している他、バレンタインデーの特別企画としておやつプレゼントなども行っています。
同施設を利用するためには飼い主の身分証明書の他に混合ワクチン注射証明書と狂犬病予防注射済票、そして犬観札が必要となります。

雨でも遊べる!「WANCOTTOドッグパーク」

週末くらいは、ドッグランで愛犬に伸び伸びと走り回ってもらいたいという飼い主さんにとって、天候は気がかりな要素のひとつです。せっかくの日曜日なのに大雨、というときでもワンちゃんが遊べるのがWANCOTTO(ワンコット)ドッグパークです。WANCOTTOのドッグランは屋内の全天候対応型としては国内でも最大級の600㎡の広さを誇っています。
WANCOTTOはペットホテルやリハビリ・フィットネスも併設したトータルなペットケアを行っている施設で、トレーニングや介護のスタッフが常駐しているので安心です。なお、WEBから会員登録をすると初年度の会費が10%OFFになりますので、訪れる際には活用してみてください。

トレーナー常駐で安心!「本牧山頂公園ドッグラン」

本牧山頂公園といえば横浜港はもちろんのこと、遠くは房総半島や富士山までを見渡せる風光明媚のスポットとして横浜市民から広く愛されています。この本牧山頂公園にはドッグランも併設されているので、景色を楽しみがてら一度行ってみるのもおすすめです。
このドッグランには犬に関する深い知識をもっとトレーナーが常駐しており、安心してワンちゃんと訪問することができます。800㎡の広いスペースは小・中型犬用とフリーゾーン、レッスンエリアの3つに分かれています。ドッグランは火曜日と土日だけのオープンですが、それ以外の日もワンちゃんと景色を見ながら散歩するだけでも楽しめます。

大切にしていたワンちゃんとお別れするときはセレモニーもきちんとしてあげたいものです。ペットちゃんの最後もきれいに送るなら横浜・川崎・藤沢のペット火葬「湘南福祉サービス」にご相談ください。